一般社団法人インターナショナル幼児教育協会|AIECEについて
私たちの使命
21 世紀を生きる子どもたちの為
一般社団法人インターナショナル幼児教育協会(AIECE アイース)は、21 世紀のグローバルな時代を生きる子 ども達の育成をサポートするために発足した組織です。ひとりひとりの子どもが、自己の文化に誇りを持ちつつ、 異文化に対する理解を深め、他者と共存しながらよりよい世界を創造していくことを望んでいます。
AIECE では主に、次の4 つの領域の推進に取り組んでいます。
1. 国際社会の中で生き抜く力を育む
今後、より複雑化していく国際社会の中で、臆することなく対等に日本を存続させていくために、子どもたちに 兼ね備えてほしい資質があります。日本人としての誇りをもち、日本人としての権利を主張すると同時に他の国 の文化、人々の考え方、権利も理解し共存する能力を身につけることが必要です。当協会では、様々なセミナー の企画や認定コースの開講を通して、乳幼児教育者たちが国際感覚、枠を超えた考え方、そしてグローバル 言語である英語を身につけ、それを幼児教育・保育の現場でいかせるようサポートします。
2. 外国籍の子どもが在籍している幼稚園・保育園へのサポート
日本の幼稚園や保育園に多様な文化背景を持つ園児が増えています。異文化理解を深め、子どもや保護者と 円滑なコミュニケーションを図る能力を取得するための各種セミナーや認定コースを設けています。
3. 世界の幼児教育・保育の紹介
世界の幼児教育・保育の実践法を紹介するセミナーやワークショップを行っています。その中から各園の方針に 見合った部分を自然な形で既存のプログラムに取り入れ、カリキュラムの更なる充実をサポートします。
4. 日本の幼児教育・保育を世界へ
日本の乳幼児教育の中には、世界に誇れる素晴らしい要素がたくさんあります。日本人が古くから大切にして きた和の精神、物を大切にする心など、海外でも昨今高い評価を受けています。当協会では、このような日本 の教育の良さを海外にも広めていきます。
社団法人概要
名称 | 一般社団法人インターナショナル幼児教育協会 |
---|---|
事務所 | 東京都大田区田園調布4-2-12 |
法人成立の年月日 | 平成25年4月4日 |
目的 | この法人は、国際幼児教育に関する調査研究を行うとともに、国際幼児教育の専門職の育成及び能力の向上を図り、もって健全かつ国際感覚豊かな幼児教育の振興に寄与することを目的とし、次の事業を行う。
|
役員に関する事項 |
|